人は生まれながらにして、「人権」を平等に与えられます。幸せも、楽しみも、充実感だって...。時にはちょっとした悲しさや生きづらさに出くわすかもしれません。ただ、それはみんなが平等である...。そう考えると気持ちが少し楽になりませんか。私たちの仕事場はそんなみなさんの「居場所」になれるように努めて参りたいと思います。 代表取締役 大沼 広美
体調に合わせて、通所が可能です。長時間でなくても、毎日でなくても通所ができるスタイルで、ストレスを軽減し、継続通所に繋げることで、自信をつけることができます。
当事業所では、「自宅だけの生活から社会へ出る」事に始まり、生活面を整え安定した通所を目指す事、そして仕事のスキルアップなど、それぞれの目的に合わせたお仕事を支援させて頂きます。国家資格保持者が多数おり、皆さんの自立支援を応援します。
高齢者への宅配弁当や柴田町役場・大河原町役場での販売スペースでの弁当販売作業の中で、一般社会との繋がりを感じて頂きます。直接掛けられる「いつもありがとう。」や「美味しかったよ」の言葉に充実感や達成感をリアルに感じて頂けます。
かけはしの各施設をご紹介します。ボタンを押すと、それぞれの紹介ページへ移動します。
一般企業への就職が困難な方に対して、働くことが出来る福祉サービスです。 能力に応じて就労に必要な知識や経験のために必要な訓練や支援を受ける施設です。
福祉サービスや地域生活についてのお悩みを相談支援専門員がお聞きし、あなたに合ったサービスを利用するお手伝いをさせて頂きます。※2021年1月 開所しました。
かけはしの各事業をご紹介します。ボタンを押すと、それぞれの紹介ページへ移動します。
お弁当の調理から盛り付け、自治体の販売スペースでの移動販売を行っています。
オリジナルマグカップやコースターなどのグッズ販売を行っています。
事業所名
障がい者就労支援事業所かけはし
所在地
宮城県柴田郡柴田町槻木白幡3丁目5-29
電話番号
0224-87-6638
FAX
0224-87-6639
お問い合わせ
受付時間
月~金曜日 8:00~17:00まで(※祝日除く)
かけはしの日常やイベントなど、日々の出来事を発信しています。
障がい者就労支援事業所 かけはし